Liebst.Blog

ドイツで暮らすフリーター夫婦の話

これは何の写真でしょう?

皆さんおはようございます。
素敵な週末がやってきましたね!

今日は、思うがままに
日記のようなブログを書かせて頂きます!



‪突然ですが‬
‪「これは何の写真でしょう?」‬




‪私達の家のお風呂場の扉です(笑)‬

ドイツ生活と聞くと、
『わー。お洒落だねー。素敵ー。
羨ましい。』よく言われます。

もちろん、ヨーロッパの街も家もお洒落すぎます。

ただ、すべての人がそうとは、限りません。

『ドイツに暮らしています。』
というととても響きが良くて、かっこいいね。とも言われたりしますが、

日本人(サッカー選手を目指していたり、学生の方)で留学に来ている人は金銭的にきつい人も少なくないと思います。


前回の記事にも書きましたが、
私たちはケチケチ生活を極めています(笑)
なんといっても、夫婦揃ってフリーターなんですから😇(笑)

でも、いいんです。
それが私たちは楽しいんです(笑)
かなり変わった2人です(笑)


‪華のあるヨーロッパ生活とはかけ離れた新婚生活は、
なんと2〜3人の中国人とのシェアハウスをしております(笑)‬
(同居人の説明はちょっと複雑...笑)

二世帯住宅もまだした事ないのに、
他人と暮らしています(笑)




そして先程の写真は、お風呂の実際の写真。

鍵どころか扉もありませんし、何なら若干透けてます。
同居人は男性なので最初は気になってたけど、もう慣れました🤣


ドイツに遊びに来た友達も、旦那の弟も。
この家を見て驚いていました(笑)


お風呂場だけでなくて、
キッチンにはコンロもなければ、換気扇もありません。
(火災報知器が何どかなった事があります。)


部屋の家具は、ほとんど拾ったものです。
ベットとかはさすがに購入しました!

トイレは故障して、修理に来た人が壁に穴を空けてってそのままです。

他にも笑えることだらけです😂


私達の家より酷いところに住んでる人がいたら、是非コメントください(笑)
とても、分かり合えると思います。



ただ、お金が無いわけではなくて。
ちょうど今月で、結婚式資金も貯まりそうです。
この生活で意外と早く貯まって2人で驚いています🙂


引っ越しも何度も考えてるけど、
この家は立地だけは最高で。
何とも便利で。

それに、ここに一年は住んでるから、
もう慣れました。
無理して素敵な家に引っ越さなくても、2人のやりたいことはやれてるから満足なんです。


それよりも、やりたい事を。夢を。時間を買いたいって思っています。


友達を家に招待したいけど、出来ないのは残念ですが!
まだまだ私達はこの家に住む予定です。

いつか成功したら、この家での貧乏生活は
サクセスストーリーになるし。
もし、上手くいかなかったら、最高のネタになると本気で思っています🤪

素敵な家にいつか子供と暮らすために、
『頑張ろう頑張ろう』
『Wi-Fi1ヶ月なくても乗り切ろう』って
糧にしています。

頭のおかしい2人ですが、
これからもどうぞ暖かく見守って頂けたら幸いです。

本当はずっと隠していようって思っていましたし、わざわざ記事にして伝えることでも無いなとも思いました。


コロナの影響で、金銭的に厳しく日本に帰らざるを得なくなった方。
ドイツで奮闘する皆さんに、もしくはこれからドイツで挑戦しようと思っている方に。
こんな夫婦が毎日幸せに生きていけてるんだから大丈夫だ!
と少しでも勇気を与えられたらと思いこうして書きました。


まだまだ大変な状況が続きますが、
皆さん何とか耐え、
明日も楽しく充実した1日を過ごしましょうね!


最後まで読んでくださり、ありがとうございます😊

一ヶ月の生活費用ってどれくらい?~フリーター夫婦のドイツ生活費ぶっちゃけます~

皆さん、こんにちは〜!

今日も読んでくださりありがとうございます!

ドイツにサッカー留学している方で
このコロナ騒動により、
金銭的な理由から余儀なく日本に一時帰国されてる方も多くいると思います。

 

 

現在海外に在住の方、留学経験がある方は経験したことがあると思いますが、
【外国で、外国人として生き、お金を稼ぐ事】は簡単ではありません。



チームや契約にもよりますが、サッカー給だけでのお金での生活は厳しく
サッカーと並行して、アルバイトをしなければいけない状況になります。


そこで、日本食レストランにてアルバイトをする方が多くいます

もちろん、語学力が伴えば、可能性も広がると思いますが...。


よって、チームの練習や試合がない時間に働く事になると思います。

例えば、夜のみ営業をしているレストランで働くとなると、
チーム練習は週3回となると、MAXでも働けるのは週4日です。

ドイツに来て間もない方で、ワーキングホリデーVISAを使用してない人は、VISAを降ろすために語学学校に通う事になると思います。


となると、さらにお金がかかってしまいますよね。
本当に生活的に厳しいです。
さらに、この状況により働く事ができないとなれば、もちろん帰国という選択肢を取らざるを得ないですよね....。


一年前の事を思い出しても、常にお金は厳しい状況でした。

留学を考えている方に、少しでも参考に成ればと、今回は1ヶ月にかかる生活費を記事にしようと思いました!



私も旦那も今は、就労ビザを取得しており、多少は生活が安定してきました。(ようやく)



去年の今頃は、
2人とも就労ビザを降ろすのに約3ヶ月程待ち、その間は働くことは出来なかったので、生活はピークに厳しかったです....。

 

今だから出来る笑い話ですが、
お金が無くて、家賃が払えず大家さんにお願いして待ってもらったり、家族に支援してもらったり。

少しでもお金の足しになるように

換金する事が可能なペットボトルを拾うというホームレスの様な生活を送ってました、、、(笑)

節約節約節約の毎日でした。

今ではいい思い出です。

何とかなります(笑)

 

f:id:azu626:20200522224550j:image

 

 

さて、本題の生活費についてです。

 

 

早速、結論から言いますと、毎月平均1000€(一応日本円換算しますと12万円)です。

お金の価値も違うので、日本円で換算する事はあまりおすすめしません。

 

 

この出費が多いのか少ないのかは、分かりませんが、、、笑

 

 

こちらは、先月4月の家計簿です

(旦那が全ての出費をコツコツ欠かさずつけています。)

f:id:azu626:20200522200447j:plain

 

 

内訳は下記のとおりです。

 

 

 

 

 

 

【家賃 520€】

出費のうちの半分を占めるのが家賃です。

私たちの住んでいる家が、立地だけは最高で(笑)

比較的ケルンの中でも、高級住宅地で家族連れが住むような場所です。

 

 

【生活費 418€】

 

 

この生活費には、スーパーなどで購入する食材費、トイレットペーパーを始めキッチン用品など生活に必要なものを表しています。

 

ケトジェニックをしているため、常にお肉や魚などオイルなど高めのものを購入しているため、他の人に比べると食費は高めかなと思います。

パン、ご飯、パスタなど炭水化物を主食としている人は、安くなります。

例えば、1kgのお肉が約5€なのに対して、1kgのパスタは1€以内で購入できると思います。

 

食材や生活費はとても安いのがドイツのいいところだと思います。

 

 

【その他

 

  • ケータイ代 7.99€×2人分
  • ジム会員費用 19.90€×2人分

 

 

 

 

4月は、コロナ影響により購入していませんでしたが、通常は出勤時やサッカーに行くための交通費として、定期代もかかります。

  • ケルン市内交通機関 定期代 37.90€×2人分

 

 

【食事】

  • 外食代

外食週に1度、ケバブ(4.5€)を食べに行ったりする程度です。

 

 

 

 

 

 

以上が私たち2人の一ヶ月の全ての出費になります。

カフェ代、洋服、雑貨などは一切買いません(笑)

皆さん、どう思いましたか??

半分で割ったら、約500€(5万円ちょっと)です。

 

この生活をしていれば、収入は少ないけれど、結婚式に向けて、着々と貯できています。

今は、少し余裕のある生活を送っています。

 

それでも私たちは、娯楽での出費はほぼ0に近いです。

旅行の計画もなければ、デートは筋トレです(笑)

 

それでも、いいかなと思います。

全然毎日楽しくて充実しているし、何よりもやりたいことをさせてもらっていて、

生きたいように生きているのでこの生活に満足しています。

 

でも、自分たちのやりたいことをするためには、

多くの犠牲も必要だと思っています。

 

好きなものを好きなときに購入して、めんどくさいからご飯も外食にしていたら既に破たんしていたと思います。

 

でも、だからこそ『何にお金を使うのか。』『どんなことに時間を使うのか』とても考えるようになったし、お金に困り果てたからこそ、お金の大切さを本当に学びました。

お金がなければ、何も出来ないこと。心の余裕もなくなってしまうこと。

身をもって感じました。

 

どうしたらお金を生み出す事が出来るのか毎日必死に考えました。

それから、ポイント集めを始めたり、ブログをこうして書くようになりました!

 

そして、改めて、

どんな状況に陥っても、成功したいという旦那の強い気持ちに気がつきました。

だから、お金よりも何よりも、夢の実現を大事にしたいんです。

 

 

ちょっと熱くなって話がそれましたが、、、(笑)

 

今回のように、

本当にやむを得ない理由から、留学を諦めないといけない事も出てくると思います。

人生何があるかわからないですもんね。

 

でも、それが金銭的な事だったら、

本当に諦めるべきか考えてみて欲しいです!

 

やりたい事が国外にあるなら、

どんな方法を使ってでもお金を生み出して、留学を諦めないで欲しいという願いがあります。

 

だって、人生何があるかわからないですもん(2回目)

怪我や病気にいつなるかわからない。

 

海外で挑戦できるのは、やっぱり健康な身体があってです。

 

 

留学で学べる事はとても価値のある事だと思っています!

 

もし、金銭面での悩みなどがあれば気軽にご連絡ください!

お力になれるかどうかはわかりませんが、もしかしたら私に出来る事があるかも知れません。

私達は、何とかなってきて今があるので。

 

 

それでは、また書くので

良かったらまた読んでもらえたら嬉しいです!

 

ケバブの写真でさよなら🥙

Bis bald!!!

f:id:azu626:20200522221703j:image

いかなる時も全力で真面目に取り組む1人の日本人。〜ドイツの地域新聞より〜



皆さんおはようございます。

旦那が、少し前にドイツ地域新聞で取り上げてもらったドイツ語を朝から必死になって、私なりに旦那の気持ちになって、翻訳してみました!


ご興味持ってくださった方は、良かったら目を通して頂けると嬉しいです!


【Ein Japaner,der alle Klischees bedient 】

いかなる時も全力で真面目に取り組む1人の日本人。

~Takaaki Ooka beeindruckt mit Tugenden - Glücksfall für den SSV Nümbrecht ~



多くの人がコロナ期間中は、家から離れる事ができません。
ケルンから約9300キロ離れた名古屋という大都市のすぐ横に位置する清須市で生まれた大岡剛彰。



今現在、日本へ帰国するため(中部国際空港までの)の便はなく実家へ帰るという選択肢は取れなかった。
国は、感染率の急増に直面して緊急事態を宣言。


3週間前に、日本へ帰国する事も考えていましたが、日本の状況はドイツよりも悪化している。
と彼は報告してくれた。



彼が普段働いている日本食レストランも休業中。
少しの間、仕事はなくなりました。
『僕は元気に過ごしています。』と彼は言ったはものの、
この状況により金銭的に厳しくなる事で、精神的にも追い込まれていることを彼はほのめかしていた。


『なぜなら、僕は今仕事をする事ができず、家にいる時間が圧倒的に多く、外に出る時はランニングする時だけ。』
と彼の1日のほんの僅かな楽しみを教えてくれた!



大岡はサッカーをする為だけに当時19歳で日本を離れた。
6年前から、ずっとドイツで夢を追いかけて闘っている。
いつか、サッカーだけで家族を養っていく事が出来るお金を稼ぐ事が彼の夢た。


  • FC Düren-Niederau
  • Schwarz-Weiß Düren
  • Hilal Maroc BergHeim
  • VFL Rheinbach
  • SV Lohmar
  • FC Pesch


そして、夏前にSSV Nümbrecht でプレーすることに決まった。


『彼がこの先も、チームから離れる事を考えないでくれたら私達にとって幸いだ』と、隣にいたチームの会長はいう。

そして、
皆からも認められているボランチとしてのクオリティ。
特に、大岡の人間性についても強調していた。



彼はとても信頼できるし、規律を守り、すぐにチームに適合した。
彼はこのチームを好んでくれて、私達も彼を獲得できた事を嬉しく思う。


彼は本当に頼りに出来る男だ。
と監督は夢中になって彼のことを話していた。
それと、練習に対しての熱心さについても話してくれた。


『タカは車を持っていない。
しかし、住んでいるのはNümbrecht から離れたケルン。
それなのにもかかわらず、100%練習に参加している。

彼はいつも、ケルンに住んでいるチームメイトに車で乗せてきてもらい練習に参加していた。
ケルン在住のチームメイトが誰一人練習に来れず、車で来れない時でさえ、電車に乗って練習に来る。』


プロ契約という夢は、まだ現実から遠いところにある。
にもかかわらず、コロナウイルスの影響により、彼の成功が当分の間棚上げされた。


『僕に残された時間はあと2.3年。そしたら、それ以上は難しい。』と、大岡は説明した。


なんといっても苦しみもがいている彼の故郷は、とても遠い所にあるにもかかわらず、ホームシックにならないんだとか。


昨年末12月に、大岡は日本へ一時帰国した際に結婚した。
彼の妻、あづさも同様に苦しい状況に強いられていて、彼と一緒にケルンに住んでいる。

『もし、僕が一人だったら日本が恋しくなるけれど、妻と一緒にいるからなりません。』


ケルンの日本人コミュニティの中で、身体を動かす事で身体的にも精神的にも調子が保つ事が出来ていて、人とも繋がる事が出来ていたため
帰国という選択肢はとらなかった。


しかし、大岡はいつかは日本へ帰国したら、もうすでに日本で叶えたい夢がある。
サッカーハレ(ドイツミニサッカー場)をつくり、経営することだ。
日本では、野球の方が注目されている。


ドイツでは、何歳になっても皆サッカーを楽しんでいる!
例えば、小さな子供からおじさんになっても。
日本では、ドイツとは少し違う気がする。
大人になればサッカーをやめてしまう人が多く、大学卒業と同時にサッカーも引退と言う人が多い気がする。

ドイツから遠く離れた日本にも、
いくつになっても誰でもサッカーを楽しむ事できる環境をつくりたい。







ケトジェニックに欠かせないスープ?

Hallo :)

‪ここ最近ずっと仕事がない旦那が進んで料理してくれます🥰‬
味も美味しくて旦那のご飯大好きです!

‪ただ、旦那は何故だか絶不調...🤣‬

私の推測は、
仕事もサッカーもなくて家に引き籠る日々が続き、何かしなきゃ。
と、トレーニング頑張りすぎちゃったのかな....?

シーズン中より長い距離走っていたりしているせいか、身体に負担がかかっているんでしょうね。

ご飯も、少しシンプルなお肉料理が続いたかな...?
(私が好きなものばかり作ってくれます笑)


肝臓さんが疲れちゃったんでしょうね....。



以前も同じような事があったから、そこまで動じません(笑)


しっかりと【良質な油】【ミネラル】【水分】を取っていかなきゃだめですもんね!!


‪ここは私の出番。と今日は私が🙋‍♀️‬


✔️魚の昆布煮🐟

昆布出汁を取り、そこで魚と玉ねぎをじっくり煮て。
出汁が取れたら、一度昆布を取り出し刻んでまた入れました。
天然の塩を加えて火を通して完成!


✔️ほうれん草とズッキーニメインのトマトスープ!

鰹節、煮干し、ニンニク、生姜で出汁をとり。
出汁が取れたら、玉ねぎ、ズッキーニを加える。
昨日の挽肉の炒め物が少し残ってたので、それも入れちゃって旨味をとり。
ほうれん草、トマト缶を入れて、コトコトしたら完成!

魚には、オリーブオイルを。
スープには、あまに油をかけて頂きました。

少しタンパク質が少ないと思ったので、ゆで卵も食べました!!!


今日のご飯はこんな感じでした〜。
日々模索中です。(笑)

#ケトジェニック飯

ゆるーくなりましたが終わります!

【一番大切にしていること。人との出会い】

皆さん、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか?

日本は暑くなってきて、体調を崩しやすい時期でもあると思うで、お体に気をつけてお過ごしくださいね。

 

今日のテーマは、私がドイツ留学を通して学んだことで、一番大切にしている事についてです。

 

私は、ドイツでとても大切なことを身をもって感じることができました。

 

それは、

【人と人とが出会うことがどれだけ奇跡的な事であるか】という事です。

 

【この広い世界で、友達や先生と出会うことは、いくつもの偶然が重なって起きる奇跡】ということは理屈では理解しているつもりでした。

 

しかし、今思えば、きっとドイツに来るまで本当の意味で理解し、自分に置き換えて考える事はできないままだったと思います。

 

2017年4月、大学を卒業した私は就職せず、姉だけを頼りドイツへやってきました。

当初はもちろん友達はいませんでした。

そんな中で、知り合ったのが旦那でした。

たまたま共通の友人を通して知り合った彼は、偶然同い年の、偶然共に愛知県出身でした。

ケルンに住んでいた私と、家も偶然近く...。

慣れない環境で、知り合いもいない私にとってとても有り難く、日本ではなくドイツで日本人と出会えるなんて奇跡だなと、そのとき感じました。

 

海外在住の日本人は、日本人コミュニティーをとても大事にします。

私も、とても大事にしています。

慣れない場所で、共に助け合って暮らしている仲間であり、『海外在住』という共通点があり、苦労を共感できたりするとてもかけがえのない存在です。

 

海外で、こうして日本人と知り合うことができ、そして結婚する。

『本当にすごいね。運命的な出会いだよね。羨ましい。』

と良く、言われます。

 

確かに、ドイツで旦那と知り合えたこと、本当に奇跡的だと思っています。

 

でも...

ずっと考えていました。

 

『これはドイツにいるからと限られたことではないよね...』と。

 

たまたま、ドイツで数少ない日本人である旦那と知り合ったから”希少性”を感じたことによって、『運命的すぎる』とか『奇跡だ』と感じやすいだけであって。

 

日本にずっと住んでいたとしても、この広い世界で、偶然日本に生まれ育ち、これまで出会ってきた人も奇跡的な出会いであったことに。

日本で日本人と出会うのも、海外で外国人と出会うのも、海外で日本人で出会うのもすべて同じ確立なのではないか....。と。

(数学ができないので、正確なことはわからないですが...笑)

 

今私の周りにいる家族や友人と出会えたのも、いくつもの偶然が重なった奇跡。

 

でも、日本に住んでいたら、人との出会いを”奇跡的だ”とそこまで思えなかった。

 

出会えることができる人なんて、世界中のほんの僅かな人だけなのに、出会いを当たり前と感じてしまう。

 

生まれて物心がついたときには、すでに周りには当たり前のように家族がいてくれて、学校に行けば、友達や先生がいてくれた。

 

それがいつしか当たり前になっていた。

この人たちとの出会いは``偶然‘‘ということに気がつけなかった。

 

家族・先生・友達・先輩後輩・仲間・会社の仲間との出会いは当たり前のようにやってきて、出会いはあり溢れていると思っていた。

自分の身近で考えれば、出会いは沢山あると感じるかもしれないけど、地球規模で考えてみたらほんの一部の人としか出会えていないことに気がつく。

 

みんな、一人一人と出会うことができたのも、私が旦那とドイツでであったと同じ確立。全てにおいて奇跡的なことなんだと。

 

これは、恥ずかしながら、ドイツに来なければ気がつけていなかったかもしれません...!

 

 

 

世界中どこにいても、自分が出逢えた人って本当にほんの一握りなんですよね。

 

だから、私は何よりも【出会い】を大切にしています。

出会いの数だけ、学ぶ事があって、自分の力になる。

私には残念ながら、サッカー選手としての実力もなかったし、厳しい環境で努力を続けることも出来なかった。ましてや学力は壊滅的。笑

それでも、一番近くにまだ夢を追いかけ続ける人がいて、無名だった姉がセリエAでプロ契約を勝ち取った。

その周りには、同じように夢を追いかける人それを支えてくださる人がいる。

その人たちとも繋がることが出来て、気がついたら私もまた夢を見つけていた。

 

人は簡単に変わることは出来ない。

けど、‘‘人との出会いが環境を変え人生を左右する‘‘ということは多々あると思う。

出会う人によって人生は変わるとも私は思っています。

こうして広い地球の中で旦那と出会って、人生が変わったわたしように。

 

そして、人との出会いは何よりも自分を成長させてくれると思っています。

 

もっともっと、たくさんの人との出会いを大切にしていきたい。

そのためには、自分から行動していかなければなりません。

出会いは降ってはこないですもんね。

 

近所の人、行きつけのスーパーの店員さん、旦那の知り合い、友達の友達、SNSで知り合えた人など沢山の人とかかわること。

 

そして、私は‘‘人と人とを繋いでいける役‘‘になりたいと思っています。

 

今日は思うがままに書いていきました。

 

 

この記事を読んでくださった皆様、どうぞこれからもよろしくお願いします!

そして、私のブログを少しでも多くの方に読んでもらえるよう今後も沢山発信し続けていきます(^^)

 

 

 

f:id:azu626:20200425210808j:image

 

 

学生時代は学年トップクラスの勉強嫌い&バカなわたしが何故だかドイツ語は好きな理由

 

Guten Tag!!!!!

私はあと2か月ちょっとで、

ドイツに来てまる2年になります。

語学の方はと言いますと....

スーパーでの買い物や、ジム、職場での基本的な日常会話は問題なく意思疎通できるようになりました。

職場での口語を含めた一般的な会話だったり、専門的な話になると全て理解は出来ず、『これどういう意味?』と聞き直してようやく85〜90%は理解できます。

まだまだ、理解できなかったり、聞き取れない事も多いし、【話す】のは苦手で、自分の伝えたい事は60%程度しか相手に伝えられてない気がしてもモヤモヤする事は日常茶飯事です。

f:id:azu626:20200415193624j:image

海外に出た事はない、日本在住の両親などに、

『1年有ればドイツ語も話せるでしょ。』

と言われると正直、イラッとしちゃう事もあります(笑)

 

海外在住の方は分かると思いますが、

海外に住んだら自動的に言葉が話せるようになるわけではありません。

言語の壁は高くもちろん、努力が必要です。

沢山の苦労や失敗を経験し、少しづつできるようになるものだと思っています!

 

さて、タイトル通り私は英語嫌いです。

というより大の勉強嫌いです。

自慢じゃないですが、テスト週間すらまともに勉強した記憶はなく。

中学校の成績は下から数えた方が早いし、TOEICを受けてみれば300点程度....(笑)

(TOEICは全て同じ記号で回答しても、確率的に290点は取れると聞いたことがあります....絶望)

絶望的なバカです(笑)と開き直ってるのが悪いところ....

 

それでもドイツ語は何故だか好きです😚😚

(上手に話せるかどうかは置いといてただ好きです。)

 

 

.....『なんでなんだろう?ドイツ語も英語も同じ言語なのに。』

 

 

私の中ででた答えはこうです。

 

 

英語=勉強、知識

ドイツ語=コミュニケーションの道具

 

 

私の中で勉強

=机の上に座ってじっとする。

文字を読んで頭に入れる。

分からないことが多い。

 

だから、英語も学校の中の教科に含まれる嫌いなことの一つ。

勉強した事が、テストで記入しなきゃいけない。

 

だから、英語も嫌いでした。

並び替え問題、文章の読み取り、穴埋め問題、聞き取り問題......

英語も=文字

結局全ては、

紙(テスト)に書くためのものと思ってたんだと思います。

 

だから、退屈だし、興味ないし、

全然わかんないと初めから、学ぶ気が無かったんだなと今振り返ればそう思います。

 

 

 

でも、ドイツ語は違います。

ドイツに来るまでドイツ語を知らなかった私。

ドイツに来たらドイツ語を使わなきゃいけない環境があり、使うために学ぶ!

覚えた言葉を話すと、今まで全く関わることの出来なかった人たちとコミュニケーションが取れる☺️☺️

世界が広がる!

 

ドイツ語=知識ではなくスキル!

 

だから、勉強するって言うよりもサッカーのように練習するってイメージでいます!

 

 

 

海外にきてはじめて、

英語は

【テストで良い点を取るために勉強する知識】ではなくて、

【人と話すための手段】なんだ〜と、

好きになりました。

(まだまだ毛嫌いしている部分があります)

 

 

 

去年まで所属していたサッカーチームで主要言語は英語でした(監督がポーランド人でドイツ語を話せないため)

 

 

けど、練習で言っていること奇跡的に大体理解できました😚(笑)

高校時代は、英語が日本語に聞こえてきたのに.....笑

不思議なものです。

 

もう私の中で

英語=コミュニケーションツール

 

に変わってきています😊

 

 

もしかしたら、

日本と海外での学校での勉強方法にも違いがあるのかな?

 

語学がいつまで経っても上達しない!

1年以上勉強しているのに全く話せるようにならない。

 

という方は、根本的に語学の捉え方を変えると良いのかもしれません....。

 

語学=机の上での勉強じゃない。

勉強しようと思うから嫌になる。

だって日本での勉強=暗記や筆記なイメージがあるから。

 

そうではなく

語学=コミュニケーションツール、スキル

 

スマホなどのコミュニケーションツールと一緒なんです。

 

 

最初は使用方法も全く分からないし、意味がわからない。

けど、スマホだって使ってるうちにどんどん使いこなせるようになります。

うちの母も最初はスマホ持たないと言っていました。使い方が分からないと嘆いていましたが、今では電話だけでなくニュースを読んだりFacebookやTwitter、Instagramまで使いこなしちゃっています(笑)

私よりLINEのスタンプの種類も豊富(笑)

 

沢山、試したり使用する中で気がつけば出来る様になっている。

そのためには時間を費やさなければなりませんが。

 

また、サッカーなどのスキルとも一緒だと思います。

 

試合で点を取るために、シュート練習をする。点を沢山確実に決めることが出来る様にシュートの種類(強いシュート、コースを狙ったシュート、キーパーかわしてシュート、ふんわりループシュート、ヘディングシュート)を増やして行く。

 

同じように言語も、

イケメンドイツ人と話ができるように、ワンフレーズをマスターして話す。

けど、その後の返に困るから、返しを予想して関連づく単語とか話したい単語と基本的な文法は覚えて備えておく。

そして実戦で活かすといったイメージ。

 

実際にそれが上手くいった時の喜びは大きくて、沢山練習しているうちに気がつけば、ワンフレーズがもう自然出てくるようになったりします。

 

 

上手く言葉に出来ませんが....

とにかく今は語学を楽しめています🙂

 

 

何から始めたらいい?ケトジェニックを始める前にやること・おすすめ準備方法

みなさん、こんにちは。

ここ最近、ずっと家に引きこもりストレスもどんどんたまり。

唯一の楽しみは【食】なんです。と、好きなものばかり食べて、気がついたらどんどん太ってきて、どうしよう??とまた、ストレスになったりしてないですか?

 

ケトジェニックな生活を送っていれば、そういったストレスもありません。

普段と同じような食事をして、お腹いっぱい食べても、特に体の変化はありません。

 

おうちに引きこもっている今だから、料理に費やす時間が沢山ある今だからこそ、始めやすいケトジェニックダイエット。

ケトジェニックやりたいけど、どうしていいか分からない方へ。

私が一番最初にケトジェニックに挑戦して成功した方法と手順を紹介します。

 

前回の記事でケトジェニックのやり方について簡単に紹介しました。

 

www.deutschland-1221.me

 これだけだと、中々始められないと思うので、『実際に始めたい!』と思った時に、スムーズにケトジェニックを始めることが出来るようにどんな準備をしたのかというのが下記のとおりです。

 

 

 ケトジェニックを始める手順

1.家にある食材をチェックし、不要なものを全て処分する。

【糖質】が含まれるものは全て処分しました。

私はドイツ在住で、日本から沢山の調味料を持ってきていました。

例えば、醤油・お好み焼きソース・焼肉ソースなどなど...

日本の調味料は美味しいのですが、糖質もたっぷりで添加物も多いので、私は良くないと思います。

もともと、お米はそんなに食べなかったので家にありませんでしたが、お米や、パン、乾麺などももちろん処分です。

思い切って、不要なものを処分することで、誘惑もなくなります。

日本食はほぼなくなりました。

唯一あるのは、鰹節、昆布、煮干くらいです。

 

 

2.良質な油を手に入れる。

ケトジェニックに欠かせない良質な油を事前に入手しとくことで、ケトジェニックをスムーズに始められます。

購入したオイルに関しては前回の記事にありますが、

ココナッツオイル、MCTオイル、アマニ油などなどです。

チアシードも同時に購入しました。

3.たんぱく質を手に入れる。

ケトジェニックでは、たんぱく質も必須です。

ですので、家にたんぱく質を切らさないように安くなったときにお肉を大量購入して冷凍保存しておきます。

加工してあるソーセージやハムなどは避けるようにしています。

4.購入すべき食材or購入すべきではない食材を事前に把握する。

ここが、一番大切な準備かなと思っています。

普段スーパーなどで購入している食材で、『何は食べてよくて、何は食べてはいけないのか』を把握することです。

当時、私は何も分からなかったので、食事指導してくださっている先生に伺いました。

まずは、口にする可能性があるものを全て書いていきます。

その中で食べてもいいものを探すと生活スタイルを変えずに無理せずケトジェニックができるのでおすすめです。

 

これが私の生活の場合↓

f:id:azu626:20200410183542j:plain

 

迷わず食べていいもの⇒○

絶対に食べないほうがいいもの⇒×

条件付で食べていいもの⇒△

 

となっています。

ご覧のとおり、食べられるものの方が少ないのが事実です(笑)

でも、迷わず食べていいものがはっきり分かった方が簡単です。

『条件付で食べていいもの』に関しては、また別で記事書きます。

 

自分の生活に合わせて『食べられるもの』を探し、それらを入手していいきましょう。

また、食べていいものであっても、必ず糖質量は確認しましょう。

野菜でも糖質が多く含まれているものも沢山あります。

 

6.大量の水と、天然の塩を手に入れる。

1.で書いたとおり、調味料はほとんど使用できません。

その代わり、味付けは天然の塩を使用します。

いい塩を見つけましょう。

水もとてもとても大切です。

ドイツで私は、基本的にスーパーで水を購入するので、常に購入するようにしています。

炭酸水ではなく、普通の水を購入しています。

 

おまけ

こちらは、私がケエトジェニックを始めたときの3週間の食事記録です。

糖質量・たんぱく質量・脂質量をそれぞれ計算して一日の大体の摂取量を記入し、把握していました。

食事記録とは別に、水分量、排泄量なども記録していました。

 

途中からめんどくさくなってしまって記入があいまいで申し訳ありませんが、

ケトジェニックを始めるなら、、まずは食べるものについてしっかり理解を深めた上で、料理して食べていました。

 

http://C:\Users\user\Desktop\ケトン食事記録.htm

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【パーソナルトレーニング モニター募集@ケルン】~1ヶ月で筋トレにはまっちゃう?~

 

 

 はじめまして。あづさです。

この記事を読んでくださっているということは、

『筋トレして引き締まったカラダを手に入れたい。』

『運動不足を解消し、健康的なカラダをつくりたい。』と思っている方も多いのではないのでしょうか?

ご興味を持ってくださり、大変嬉しく思います。ありがとうございます。

 

 

私は自己目標を達成するために、今回、このようにパーソナルトレーナーのモニター募集をしました。

 

自己紹介になりますが、

私はケルン在住で、筋トレにハマッて約3年が経ちます。

現在、パーソナルトレーナーになるための勉強をしています。

保健体育の教員免許、サッカーのコーチライセンスなどはありますが、パーソナルトレーナーとしての資格や経験はありません。

スポーツジムでのアルバイト経験があり、そこでトレーニング指導やメニュー作成、サーキットトレーニングや、ゴムバンドレッスンなどのレッスン担当をしていました。

 

f:id:azu626:20200402185938j:plain

知識的な勉強ばかりではなく、どこかのタイミングで、クライアントを募集し、実際に自分が出来ること・出来ないことを学びたいと考えていました。

 

現在、コロナの影響でドイツ在住の方も多くの苦労をされていると思います。

外出できない日々が続き大変ストレスかと思います。

ずっと、家にいることで体重が増えてきたり、運動不足であったり、基礎体力が低下してしまうことも考えられます。

『コロナがおさまれば、トレーニングして取り戻したい。しかし、何からはじめていいか分からない。』

と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

そこで、『私に出来ることが今ある!!』と思い、このタイミングで無料モニターを募集することにしました。

 

私の最終目標・将来的な夢は、【パーソナルトレーナー】ではありません。

私は、食事指導や運動サポートを通して、クライアントの方にとっての『シアワセ』について共にに悩み、共に考え、共に励み、『理想の自分』に導くことが出来る【パーソナルコーチ】という存在になることです。

 

 

申し訳ありませんが、トレーニング経験者やアスリートの方には、指導できることもほとんどありません。

 

こんな方にモニターになってもらえばという条件を下記に掲載させていただきます。

 

目的及び目標

今回、パーソナルトレーニングを通して、モニターさんに実現させたい私の目標。

  1. 運動習慣を身につけること。
  2. 筋力トレーニングの方法を身につけること。
  3. マシーンや器具の正しい使用方法を身につけること。
  4. トレーニングや運動を好きになること。
  5. 外見の変化により、さらに自分を好きになること。
  6. ストレス発散ができ、気分がリフレッシュできること。
  7. 今後、トレーニングを継続していけるようにすること。

 

 

無料モニターの対象条件

  • トレーニング場所に器具が豊富なMacFitを使用したいので、MacFit会員の方、もしくは会員(月19.9€)になってもいい方を優先させていただきます。(公園などの野外でも可能ですが、トレーニングの幅が限られてきますし、マシンの使用方法などもレクチャーしたいからです)

 

  • 筋トレ初心者や、運動が嫌いな方

普段から筋トレをこなしている方よりかは、普段筋トレをしていない方に。もしくは、『運動嫌い、疲れるもん、できないし』と思うような方に、運動の楽しさをお伝えしたいという気持ちが強いです。

『運動なんて、したことない。絶対やだー。けど.....』というような方を、1ヶ月・2ヶ月後には、『筋トレはまって、今では習慣的にできないとモヤモヤします。』というような声を聞けるようにします。

 

  • 再低でも一回90分。週に2度お時間をいただける方。

平日9:00~15:00でお願いしたいです。土曜日は時間が空けれません。

日曜日は日にちや時間によっては時間をとることが出来ます。

上記の日程でお時間が合う方お願いいたします。

 

 トレーニング開始までのながれ

  1. モニターさん決定後、こちらから連絡させて頂きます。
  2. メールやLINEなどでカウンセリング
  3. 日程あわせ
  4. トレーニング開始

 

現在、最低でも4月19日までは、トレーニングできません。

今後この状況がどうなるか分かりませんが、落ち着くままだ時間がかかると思います。

それまでの間に、モニターの方と連絡を取り、落ち着き次第トレーニングが出来るようにしていきたいです。

 

応募方法

ご興味のある方は、メールやツイッター、インスタグラム、などからご連絡ください。

メールアドレス:azusakato11@yahoo.co.jp

 

今回は、体脂肪率などの数字的な結果に固執せず、

運動を今後継続できるよう、一緒にトレーニングする中で、トレーニングの楽しさをお伝えできればと思います。

なお、モニターは1~2名ほど選出させていただきます。

ですが、今後、応募してくださった皆様と一緒にトレーニングできればと思います。

 

沢山の方の応募お待ちしています。

どうぞ、ご気軽に連絡ください。

よろしくお願いいたします。 AZU

 

 

ケトン体に切り替えるために守るべき6個のルール~ドイツで始めるケトジェニック~

 

いつもブログを読んでくださっている方本当にありがとうございます。

 

今日はケトジェニックを実際に始める際に気をつけたこと。

ケトン体に変えるために必ず守るべきことを紹介します。

食事の摂取量には、体組成などに個人差がありますので、絶対的な数字ではありません。

 

f:id:azu626:20200330002243j:plain

ケトン体にシフトチェンジするために守るべき6のルール

 

 良質な油の摂取

ケトジェニックで欠かせないのが、良質な油の摂取です。

体重の約3倍、摂取総カロリーの60~70%が脂質になるようにしていきます。

始めてみて、こんなにも?と思うくらい油の摂取を頑張りました。

具体的にどうやって脂質を取るかというと、私たちは次のものから脂質をとりました。

 

  • MCTオイル

愛知県岩倉市にある、ひじり治療院の先生に食事指導をしていただいています。

その方からお勧めしてもらったMCTオイルがこちらです。

ひじり治療には置いてありますが、スーパーには売っておらず、インターネット販売のみになります。

私も、楽天で3本セット(3週間かからずなくなっちゃいました)を購入しました。

そのほかにもMCTオイルを試してましたが、私には、カプレオがダントツ良かったです。

 

 

 

こちらのMCTオイルはケトン体にすばやく切り替えるお手伝いをしてくれる優れたものです。

もし、MCTオイルをお探しの方がいましたら、こちらからどうぞ。

ただし、MCTオイルはお腹をくだしやすいのでくれぐれもお気をつけくださいね(笑)

 


 

 

  • ココナッツオイル

ALNATURA(ドイツのオーガニックスーパー)で購入しました。

たっぷり500g入って約12€でした。

f:id:azu626:20200330002528j:plain

 

  • オリーブオイル

オーガニックのエクストラヴァージンオリーブオイルを購入しています。

 

 

  • アマニ油

これも、ALNATURAで購入した亜麻油で、長友選手も使用していたものです。

こちらは、4.99€で私の個人的なお勧めあまに油です。

どこのスーパーでも安値で購入できます。

ちなみに、あまにはドイツ語でLEINです。

沢山の週類を試してみましたが、ある程度しっかりしたものの方が、

味の癖もなく飲みやすいです。

また、ものによってオメガ3脂肪酸の含有量なども異なります。

f:id:azu626:20200330003019j:plain

 

 

  • グラスフェットバター

黄色のパッケージと、銀色のパッケージのものもありますが、

糖質の量が異なります。

一番糖質量が少ないゴールドのものを購入しています。

f:id:azu626:20200330003652j:plain

 

  • アボガド

 

  • ピーナッツ類

 

油の中でもオメガ3脂肪酸が豊富に含まれるものを意識して摂取しました。

一口に油といっても、種類が豊富で、油の中には熱に弱く、調理には向かないものや、とってはいけない油もあります。

油選びはかなり慎重に良く調べてから購入することをお勧めします。

ドイツでは、魚は効果で中々手がつけられなかったので、あまり食事から脂質が取れない日にはサプリメントで摂取したこともありました。

ですが、基本的には食事で取れるようにしました。

 

糖質制限

ケトン体にすばやく切り替えるためには、糖質をなるべく0に近づけていくことが大切です。

具体的な数字で表すと目標は【3週間の糖質摂取量:50g以内】

これは、かなりきついです。

例えば、野菜や果物であっても糖質が多く含まれるものを食べてしまえば1発アウトです。

そのためには、まず‘‘どの食材にどれくらいの糖質量が含まれているのか‘‘を知る必要があります。

インターネットで調べたり、成分表を見て必ずチェックしましょう。

 

これを、守ることでなるべく早くケトン体に切り替えれます。

また、糖質依存の方(以前の私)は『今日は少しだけならいいや。』と少しでも口にしてしまう方は、次の日も同じ事を繰り返しがちです。

‘‘糖質0‘‘と割り切ることがケトジェニック成功の第一歩。

 

充分なたんぱく質補給

脂質と同様に、カラダをつくるのに欠かせないのがたんぱく質。

たんぱく質は英語で『PROTEIN』。日本でプロテインと聞くとトレーニング終わりに飲むサプリメントなどのイメージも強いですが、語源はギリシャ語で『PROTEIOS』。意味は『第一となるもの』です。

炭水化物より何より、一番に必要となるのがたんぱく質。

ケトジェニックでも、普通の食事でも必ず意識して摂るべきです。

目標の摂取量は体重×2~2.5倍です。

 

そして、トレーニング後には、なるべく早めにたんぱく質を摂取していきます。

 

水分補給

ケトジェニックで失敗して体調不良を起こしてしまう人にありがちなのが、‘‘水分不足‘‘。

私も同じような失敗経験があり、指導していただいているトレーナーの方に相談すると

『水分はどれくらい取れている?ちょっと少ないのでは?』と...。

確かにいわれていた水分量を取れていませんでした。

炭水化物を摂取しないケトジェニックだからこそ水分を大量に摂取しなければいけない理由がきちんとあるんです。

 

さて、水分摂取量の目安です。

 

体重×30mlが一日に必要な基礎代謝あたりの量です。

運動を一切しないときの量です。

運動をする方は、もっと意識して水分を摂取する必要があります。

私は、少なくとも1日に3リットルは飲めるように常に意識していました。

(ジュースや、スポーツドリンクはもちろん糖質が多いので、水を取りましょう。)

 

 

ミネラル補給

意外と忘れがちで意識しても中々摂ることが難しいのがミネラル。

ミネラルって何だろう?

と思って、勉強をしていると、

人間の体に必要なミネラルは16種類。例えばカルシウムやカリウム、マグネシウム...

だとか調べていて難しい。

またまた、トレーナーの方に相談すると

『そんなに難しく考えなくていいよ。あるものでミネラルが摂れるよ。』

と教えていただきました。

それが天然のお塩です。まさかの塩。これなら私にも出来るとオーガニックスーパーに

駆け込みました。

でも、摂取量に驚き....。

一日の目標摂取量は、30~50g

はかってみてください。驚きますよ。

 

私はこちらを使用しています。

大好きALNATURAで1000g入って、3.8€ほどだったと思います。

海から取れた天然の塩で、無添加のものです。

f:id:azu626:20200330015832j:plain

とにかく天然の塩。‘‘天然の海の塩‘‘というのがとても重要ですので塩選びは

気をつけてくださいね。

 

30gを目標にとにかく、料理には塩をたっぷりかけて食べます。

すると、不思議なことに排泄量がとても増え、常にトイレにいきたくなります。(笑)

そのおかげで、カラダに必要ないものをしっかりカラダの外に出すことができ体調改善に繋がりました。

 

トレーニング後には、ゆで卵に塩をたっぷりかけて食べることで、

たんぱく質もミネラルも同時に摂取できますよ。

 

充分な休息

糖質制限食は、肝臓に負担がかかります。

以前私は、ケトジェニックの開始と同時にトレーニングをいつも以上に張り切り連日追い込みまくっていました。

すると、体調が悪くなり、みぞおちあたりが痛み始め、首裏もドーンと傷み始めて減量もうまくいかない時期がありました。

 

そこで学んだことは、適度な運動と十分な急速が必要だということ。

カラダに負担をかけるばかりではなく、しっかり何もしない休息日をつくったり、眠たいときはしっかりカラダを休めることのほうがよほど、健康にも減量にもパフォーマンス能力向上のためにも必要なことで、近道でもあります。

 

 

 まとめ

 ケトン体に切り替えるために守るべきルール

 

  1. 体重の3倍。一日の摂取総カロリーの60%~70%は脂質から。
  2. 糖質摂取量はなるべく0に近づける。
  3. 体重の2~2.5倍のたんぱく質を摂取。
  4. 最低でも3~4リットルの水を飲む。
  5. ミネラルを意識的に摂る。天然の海の塩30g目標。
  6. しっかりと休息し、よく寝る。

 

 

 ドイツでは、良質のオイルもオーガニック食材もありふれていて、加工食品などは少ないためケトジェニックを始めるのは最適だと心から思います。

そして、外出が出来ない、レストランがしまっている今はケトジェニックを始めるチャンスかもしれませんね。

 

今、世界中が大変な時ですが、食事から健康な体をつくっていきましょう。

皆さんの健康と、少しでも早くこの事態が終息するよう心から願うばかりです。

 

 

 

サッカー選手がケトジェニックを取りれて感じた変化~ケトジェニックのメリット・デメリット~

f:id:azu626:20200324190534j:plain

 

 

私と旦那でケトジェニックを始めて、もう少しで1年が経とうとしています。

これまでを振り返ってみて、スポーツ選手として、ケトジェニックを取り入れた結果、

どんな点でよかったのか。苦労したことは何か。書いていこうと思います。

 

メリット・デメリットはあくまでも個人の感想なので、具体的な数字としてお伝えできません。

一番目で見て分かる結果が写真だと思ったので、

お恥ずかしいですが、

約1ヶ月ケトジェニックダイエットをした私たちの結果がこちらです。

【Before】

f:id:azu626:20200323002652j:plain

f:id:azu626:20200323002732j:plain

 

【After】

f:id:azu626:20200323003223j:plain

f:id:azu626:20200323003345j:plain

 

 

 

【Before】

f:id:azu626:20200323004437j:plain

f:id:azu626:20200323004900j:plain

 

 

【After】f:id:azu626:20200323004521j:plain

f:id:azu626:20200323004617j:plain

 


 メリット

  • 体が軽くなる

持久力はもちろん、スプリント時や、ジャンプ、ボディーコンタクト時にも、以前より力を発揮できるようになりました。

感覚的には、今まで思いと感じていた動きが、ウサギのような感覚でピョンピョン動ける~といっていました。

 

  • 試合中にバテない

以前のブログにも書いたとおり、ケトン体の人のエネルギー源は体内の脂肪です。

糖質代謝だと、体内にエネルギーを貯蓄できませんが、ケトジェニックにしてからはエネルギー切れを起こさなくなりました。

 

 

  • おなかいっぱい食べても太らない

ケトジェニックでの食事の原則は、糖質制限=低糖質・高脂質・高タンパクです。

糖質を摂取しなければ、おなかいっぱい食べで構いません。

基本的には、脂質は体重×3倍。 たんぱく質は体重×2~2.5倍を目安に摂取していきます。

いざ、この食事をしようと思うと中々食べられません。

回転寿司に行けば20皿は食べることが出来る大食いの私ですが、この食事はきついと感じます。

言い方を変えれば、しっかりおなかいっぱい食べられるので、大食いの方には向いていると思います。

 

  • 調理法が簡単

基本的には、食べられる食材は限られています。

例えば、卵、お肉、魚などのたんぱく質と野菜やきのこ類など..

ご飯や麺類、パンは食べません。

となると、パスタの種類、焼き飯、トーストなどのバリエーションをそもそも考える必要はなく....

食べていい食材のほうが少ないので、

お肉、野菜を炒めるか、煮るか、スープにするかという感じで同じようなものばかり食べています。

それでも、飽きないのがこの食事の良い所。意外と同じもの食べ続けられます(笑)

 

  • あまり空腹状態にならない

ケトジェニックでは良質な油を多量に摂取します。

私たちはココナッツオイルやオリーブオイル、亜麻油やアボカドなど。

これらは、とても腹持ちがいいので、‘‘お腹が空く‘‘ということがあまりありません。

以前の私は、冷蔵庫を開けては何か食べるという趣味を持っていましたが、その趣味はもうすっかりなくなりました(笑)

 

  • カラダの反応に敏感になる

今まで気がつかなかった、食材のアレルギーに敏感に反応するようになりました。

糖質を大量に摂取していた頃は、相当体が鈍っていたんでしょう。

 

 

  • カラダが絞れる

写真を見てもらえれば分かると思いますが、ウエスト周りの脂肪がごっそり落ちました。プロテインなどのサプリメントを摂らなくても、運動やトレーニング頻度を減らしても、しっかり筋肉量も増えたのが驚きでした。

以前はあれだけトレーニングしても筋肉がつかなかったのに、凄いと思いました。

 

  • 日中眠くならない

糖質を制限した食事だと、血糖値の急上昇を起こしません。

そのため、食後の眠気がないのはもちろん、朝目を覚ましてから、夜まで目が冴えています。

以前は仕事後、練習までの休憩時間で15分ほど昼寝をしていましたが、ケトジェニックを始めてからは昼寝なしでも、朝から夜まで元気です。

 

  • 集中力が持続できる

‘‘眠たくならない‘‘というのに類似していますが、トレーニングや勉強はもちろん、試合でも頭が冴えているので集中して取り組むことが出来ています。

  • 味覚が変わる

ケトジェニックの食事では、調味料は天然の塩・こしょうのみで味付けをしています。

とてもシンプルな味付けなので、食材本来の味を感じられるようになりました。

例えば、腐っていたり、少しよろしくない食材にもカラダが舌が敏感に反応するようになりました。

糖質には、中毒性があります。

今まで‘‘美味しい‘‘とついつい沢山食べてしまっていたケーキやお菓子などの食べものが

‘‘今は食べたくない‘‘‘‘別にそこまで美味しくないな、どうしてあんなに食べたかったのだろう?‘‘

と実はカラダが必要としていないことに気がつけるようになりました。

  • イライラしない

これも、詳しいお話が出来ないのですが、精神的に安定したと思っています。

 

 

 

 

 

デメリット

  • 最初の1ヶ月がきつい

ケトジェニックを始めた最初の1ヶ月~2ヶ月は、今までとの食習慣はガラリと変わります。

それに伴いカラダも糖質代謝から脂質代謝へと変わろうとします。

多量のオイル(油)の摂取に慣れず、お腹を下したり、デトックス期になると頭痛や猛烈な眠気を感じることもありました。

しかし、今考えてみればカラダが変わろうとしている正直な反応だと捉えています。

 

 

  • しっかり勉強しないと効果を感じられない

糖質制限は危険だ、健康的悪くないの??という質問を受けたりします。

もちろん、正しいやり方でなければ健康的でない痩せ方に繋がります。

例えば、糖質だけ制限し、脂質を摂取しないでいると、確実にエネルギー不足を起こします。

初めて行う方は、正しいやり方を勉強する、もしくは専門のトレーナーの方の指導の下始めることを強くお勧めします。

 

 

  • 管理が大変

食事における糖質量はもちろん、脂質やたんぱく質も意識的に摂取していかなければならないので、食材の成分表をしっかり理解したうえで料理しなければなりません。

また、ケトジェニックでは、水分も大量に摂取していかなければなりません。

例えば、パスタやご飯以外の野菜や果物にも糖質は含まれます。中には、糖質が多い食材もあるので、全ての食材に気をつけていかなければなりません。

 

 

  • 外食にいけない

上記のとおり、ケトジェニックは管理が大変です。

外食に出かけた際には、要注意しなければなりません。

レストランなどでの食事は糖質量が分かりません。また、加工食品や添加物もどれくらい使用されているか把握が出来ないので、ケトジェニック中の外食はお勧めしません。

私たちは、2週間に一度の頻度でケバブを食べに行く以外には、基本的に外食には行きません。

  • 簡単にすぐに食べられるものは大抵食べられない

ドイツでは残念ながら、日本のようにすぐに食べられるお惣菜などはスーパーには置かれていません。すぐに食べられるものは、パンくらいです。

日本でも、コンビニに並んでいるお弁当やおにぎり、パスタなどは基本的には炭水化物中心の食べ物が多いです。

時間がない時などに、さっと食べられるものがないのはとても不便です。

間食には、ゆで卵を持ち歩いています。

 

  • 食材などのコストが高くなる

ケトジェニックでは、基本的にお肉や魚などのたんぱく質に加えて、MCTオイルやココナッツオイルなどを沢山摂取していきます。

パスタやパンに比べて、価格は高く食費にかかる費用は高くなりました。

 

  • 食べるものがわりと限られてくる

食べられるものが、とても限られるケトジェニックを始めてからはご飯はいつも似たようなものの繰り返しです。

お金もないので、購入できるお肉も挽肉・骨付き鶏肉・豚肉と限られていますし、ドイツでは魚は高いので中々購入できません。

野菜も、旬なものを安いときに購入するため、購入する食材はいつも同じ。

味付けも、全て塩コショウのみ。

となると、工夫をしても同じようなご飯しか作れません。

それでも、私たちは飽きずに続けられますが、これは個人差が出てくるかもしれませんね。

 

  • まわりから理解されにくい

私たちの身近で、ケトジェニックしている人はいません。

もちろんですが、皆炭水化物を主食として生きているので、外食などで食べられるものがなかったり、食べないことに対して「ダイエット?」と「食べなよ」と勧められ食べざるを得ないこともあります。

 

  • 継続するのが大変

‘‘継続できるか‘‘が一番ケトジェニックを出来るかどうかの鍵を握っていると思います。

ケトジェニックについて知りたいと連絡を下さった方にケトジェニックの方法を伝えると、「ご飯やパスタなしの生活は考えられない。」と実行に移す方は、ほとんどいません。

もし、はじめたとしても、「つくる時間がない。 」や「仕事上続けるのはきつい。」とすぐにやめてしまう人がほとんどです。

料理に費やすことができる時間を確保できない方には、難しいかもしれません...。

 

 

 

 まとめ

以上が、

ケトジェニックをはじめて約1年の私たちが感じる、ケトジェニックのメリット・デメリットです。

あくまでも、科学的根拠からではなく、やってみて気がついたり、感じたことという個人の感想ということをご了承ください。

もちろん、科学的根拠に基づいたケトジェニックのメリットについて沢山の書籍や記事があります。

私は、まだこのブログを通して、そのような方法で皆さんにお伝えできませんが、『ケトジェニックを知って、始めてみて人生が変わった』といっても過言ではありません。

アスリートは、もちろん。私のような一般人でも、食事だけで変わることが出来ます。

ケトジェニックは沢山のプラスをもたらしてくれます。

‘‘沢山のプラスとは何か‘‘今後、しっかり伝えていけるよう努力していきます。

 

最後になりましたが、

「ケトジェニックに興味がある」、「食生活を改善したい」と思っている方へ。

 

ケトジェニックが合うか、合わないか。ほんとにスポーツ選手にとって良い食事法なのか?

を判断するのは、しっかり勉強したり、正しい知識をもつトレーナーの方のもと、最低でも2ヶ月ほど継続してからにしてほしいです。

私たちも、実は半信半疑ではじめ、ケトジェニックをはじめて1ヶ月は上手くいきませんでした。

不安になり、やっぱりこの食事法は違うと思っていましたが、それでも続けているうちに、

驚くほどのカラダの快調を感じ始め、今では炭水化物を摂取することのほうが怖いと思うほどです。

この‘‘快調‘‘を言葉で上手に表現できないので、ケトジェニックを始めてみたいと本気で思っている方には、自分自身のカラダでこの‘‘快調‘‘を感じてほしいと思っています。

 

 『食事で人は変わることが出来る』とそう信じています。

外見も、表情も、性格も、生活も。パフォーマンス能力や身体能力も、学力も。

 

 そう教えてくれたのは、

高校時代サッカー部のトレーナーの方で、現在は愛知県で治療院をされている二人の先生です。

f:id:azu626:20200324190534j:plain

 

 

もし、本気で何か不調に悩まれている方、健康や怪我の改善をしたい方、私のように痩せたい方がいましたらもしかしたらお力になれるかもしれません。

hijirisaj.wixsite.com

 

 

 

 最後まで読んでくださり、ありがとうございます。